人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ドイツで海苔巻き

昨晩はドイツ人同僚に夕飯パーティーに招待されていました。。
そこで、多分海外在住の日本人なら、必ずと言っていいほど一度は作って
持参すると思われる一品、海苔巻き&いなり寿司を持って行く約束していました。
ドイツで海苔巻き_b0105201_1917514.jpg


実は海苔巻きは日本では作ったことはありませんでした。
もしかしたら遠い過去に調理実習で作ったことがあったかな?
白状しますと、誰でも簡単に出来るだろうとタカをくくっていました・・・。
が、ドイツに来てから試しに作ってみましたが、実は具を真ん中になるように巻くのが
難しいんですよね。というわけでこちらの人に作ってあげる際はこれまでチラシ寿司で
ごまかしていました。しかし今回は人数的に立食パーティーとなるので
食べ易い海苔巻き&いなり寿司にしようと決意したのです。

その為本番に備え、先週中に一度まずは練習をしました。
恥ずかしながら最初は海苔全体にご飯を広げていたため、
巻いていくうちにご飯がはみ出て閉じることができませんでした(^^ゞ
練習を経て、両手とも左手の私にしては、まあなんとか昨日は
ドイツ人には(←ここポイントかも)お出しできる作品が出来上がりました。
というわけで日本人の皆様には出来映えは↑細部までは分からない
小さな、ボケた写真でごまかしを・・・。
具はツナマヨ&きゅうり、カニカマ&きゅうり。具が真ん中に来ていない海苔巻きも
あるんですね・・・・。

人数が多かったせいで、同僚達は全く食べることができなかったそうなので
今度ランチに持って行ってあげることにしました。
サーモンとアボガドという組み合わせも合うかと思いますが、他に外国人受けする具
(それでいてドイツでも入手しやすい材料)のお薦めありますか?






海苔の在庫がきれていたので、アジアンショップで購入しました。
そのパッケージにはもちろんドイツ人用にドイツ語のラベルが貼付されていたのですが
そこにはこんな注意書きが。

ヨード分の高い食料品。本品を食べ過ぎると
(5g以上/1日)、甲状線を害する可能性があります。
子供には注意を


日本の海苔のパッケージにはこのようなこと書かれていませんよね。
確かにヨードの摂取量は過剰でも不足しても甲状線関連の病気が生じるとは
耳にしたことがあります。
海に囲まれてヨードを多く含む海産物を常時食する私達と、海に囲まれていなく
食生活が日本人と全く違うドイツ人では必要摂取量が違うのでしょうか。

ちなみにネットで検索したところ、海苔1枚は約3g。
ということは2枚食べたら既に過剰ということ。
もちろん極端に過剰な状態が毎日続かなければそれほど問題はないんでしょうし、
その前にまあドイツ人にこの黒い食べ物はあまり人気がなく、毛嫌いする人が
多いですけどね。
by glueck-ss | 2006-11-20 01:58 | ドイツ
<< あーーもう! 秋、冬の寒い日にはチョコレートでも >>